泡が出ない水系強アルカリ洗浄剤(開発プロジェクト)

洗浄剤・包装開発プロジェクトグループ
地球環境に配慮した洗浄剤「ジェイパル」の用途・顧客開拓を行っており、主にトラック整備工場の部品洗浄や床洗浄で広がりつつあります。
背景
ジェイパルは、電源開発(株)(コミニケーションネーム:ジェイパワー)グループのジェイペック(現 ジェイパワージェネレーションサービス(株))が環境商材として開発し製造特許を取得した製品です。ジェイパルは、pH13以上の強アルカリ洗浄剤なのに環境や人に配慮したこれまでにない洗浄剤として、環境に厳しい界面活性剤や溶剤を一切使用しない非石油系/水性アルカリ洗浄剤です。
課題
今日の社会では、環境や人への優しさが全ての分野に望まれており、洗浄剤の分野もその例外ではありません。このため溶剤廃止の議論や環境に優しい界面活性剤の開発が進められています。「ジェイパル」は消防法、化学物質審査規制法、労働安全衛生法のいずれにも該当しません。
ソリューション
アルカリ洗浄剤で環境や人に配慮したこれまでにない洗浄剤として、界面活性剤や溶剤を一切使用しない、非石油系/水性アルカリ洗浄剤「ジェイパル」が必要と考えました。被洗浄物に対応した洗浄機器(手洗いも含む)との組合わせにより、より環境に優しく且つ十分な洗浄性能と経済性を合わせ持つことを可能にします。
成果
「洗浄」は人間が生きていくうえで欠くことのできない重要な行為であるにもかかわらず、社会的関心が低いと感じられていました。洗浄に関するより正しい啓蒙活動がなされれば洗浄分野はより洗練された魅力ある分野であることが再認識されました。
お客様の声
洗浄時に泡がないためすすぎの時間や水の量が削減された、(苛性ソーダと比べ)危険な洗浄作業がなくなり安心した、床が滑らず転ばなくなった、臭いが減った・・・などのお声をいただいております。
今後の展望
全国の自動車、バス、鉄道工場の部品洗浄、公共施設などの床洗浄、コンビニのフライヤー洗浄などで、「人に優しい」、「環境に優しい」、「トータルコストの低減」でお役立ちしていきます。